リニア最先端

mike-マイク

2010年05月18日 17:17


写真は南アルプスに向うリニア実験線工事現場西の最先端です。

このリニアの看板の先のルートが未定なのです。この写真では分かり難いのですが看板の足の間に
南アルプス間ノ岳と櫛形山が見えます。
右に向けば工事費も膨らみ遠回りの諏訪ルート!
左に向けば南アルプスをトンネルで飯田と結ぶ直線ルート!

長野県では諏訪ルートを熱望!
そこで疑問?どちらも長野県の町なのです。JR東海によると1県に1駅しか作らないと言っています。
何故!長野県は諏訪に拘るのでしようか?
何故!飯田の住民は飯田に駅が出来ない事に立ち上がらないのでしょうか?
何故!分かりません?

そこである記事の抜粋ですが、リニア新幹線の南アルプス貫通ルートを予測しています
青い線が笛吹川で赤い線がリニア新幹線の予想ルートです。
これを見ると最小曲率半径が8000mなので甲府中心北部(中央線)に駅を作る事は不可能です。
やはり駅は甲府盆地南が有力かな?
但!南アルプス貫通ルートが自然破壊に繋がらない事を祈らずには居られません。!


あなたにおススメの記事
関連記事