http://www7.plala.or.jp/k-loop/
2014年12月11日
White Rodgers=サーモスタットスィッチ

FFヒーターが作動しないのでデジタルサーモSWの故障かと思い取り換えたが作動しない
より念入りに点検すると
なんとヒューズ切れ
なんてこった! (-"-)
バッテリー上がり防止の為パイロットランプも取り付けました。
以前このSWを入れぱっなしでバッテリー上がりを何度か経験したのです。
しかし
ヒーター作動時でないと点灯しないのであまり意味がないのです。
なんてこった! (-_-;)

このデジタルサーモSWはセカイモンで輸入したので当然取説も英語
default=予め設定されている値
温度表示もfahrenheit=カ氏表示
それで辞書片手に取説を解読
どうやら写真の部分904を鋏でclipping=カットすると
celsius=セ氏表示になるようです。
映画で見る爆弾処理班の様に思い切ってカット!
見事的中 \(^o^)/
賭けかよ~ (*^_^*)
写真右の古いタイプには904が見当たりません。
取り換えたい人は参考にしてください。(笑)
Posted by mike-マイク at 20:13│Comments(6)
│トラキャンDIY
この記事へのコメント
あれー。(・・;)
新型のは、華氏表示表示なんですねー。
我が家のも、数年前に購入した物なんで摂氏表示です。
将来壊れて買うときの為に、覚えておきーす。〆(._.)メモメモ
新型のは、華氏表示表示なんですねー。
我が家のも、数年前に購入した物なんで摂氏表示です。
将来壊れて買うときの為に、覚えておきーす。〆(._.)メモメモ
Posted by インディ at 2014年12月12日 21:31
お早う御座います。
思わず、壊れたと思い交換してしまいました。
なんてこった!
Oh My God なんてね!
アメリカではこの言葉はあまり使わない方が良いとか
ネットに書かれていましたがどうなんでしょうね?(*^_^*)
愈々、カセット、ガスストーブでは心もとない時季になり
FFストーブが頼もしく思えてきますね。
思わず、壊れたと思い交換してしまいました。
なんてこった!
Oh My God なんてね!
アメリカではこの言葉はあまり使わない方が良いとか
ネットに書かれていましたがどうなんでしょうね?(*^_^*)
愈々、カセット、ガスストーブでは心もとない時季になり
FFストーブが頼もしく思えてきますね。
Posted by mike-1
at 2014年12月13日 10:14

この季節、FFヒーターのリモコン又はタイマーがあるといいな~と思いながら、布団から出ます(^_^;)
mikeさんは年末年始お出かけされますか?
うちはまだ悩んでいます。。
mikeさんは年末年始お出かけされますか?
うちはまだ悩んでいます。。
Posted by ナオきち at 2014年12月16日 17:54
今晩は
White RodgersのデジタルSWには色々な種類が有り、もしかすると
タイマー付SWも有るかも知れませんよ。
確認はしていませんが (-_-;)
トラ活は夏山登山時に
白馬無料第二駐車場の八方温泉を改装していたので
風呂の出来具合の確認の為、
年末に
八方尾根スキー場に下手くそなスキーでもやりながら
八方温泉の第2駐車場か第3駐車場に
ガキ共と温泉P泊スキーでもしようか考えています。
地震の被害は近くのホテルからDMが届いていたので
多分、大丈夫かと? \(^o^)/
都合付いたらお出かけくださいネ。
♪~ 寒くないわ! (*^_^*)
White RodgersのデジタルSWには色々な種類が有り、もしかすると
タイマー付SWも有るかも知れませんよ。
確認はしていませんが (-_-;)
トラ活は夏山登山時に
白馬無料第二駐車場の八方温泉を改装していたので
風呂の出来具合の確認の為、
年末に
八方尾根スキー場に下手くそなスキーでもやりながら
八方温泉の第2駐車場か第3駐車場に
ガキ共と温泉P泊スキーでもしようか考えています。
地震の被害は近くのホテルからDMが届いていたので
多分、大丈夫かと? \(^o^)/
都合付いたらお出かけくださいネ。
♪~ 寒くないわ! (*^_^*)
Posted by mike-1
at 2014年12月16日 21:16

今朝ほど突然ヒーターがつかなくなり、スイッチを入れるとカチッていうのに、ビーーンって音がしてるだけ。。
いっこうにつかないので、配線を直接繋げたらつきました。
帰ってから元々付いてたやつに交換しました。
電気系統の故障には頭が弱いです(^_^;)
いっこうにつかないので、配線を直接繋げたらつきました。
帰ってから元々付いてたやつに交換しました。
電気系統の故障には頭が弱いです(^_^;)
Posted by ナオきち at 2014年12月21日 21:40
お早う御座います。
White Rodgersの温度SWは国内で取り寄せると1万+αとなりますが
セカイモンだと半値位で輸入出来るのでお勧めです。
(承知だったら失礼致しました(笑))
でも、
その前に温度設定や電池切れや接触不良等の確認もお忘れなく(*^_^*)
さすがにこの時季、FFガスストーブがないと凍ります。 (*_*)
White Rodgersの温度SWは国内で取り寄せると1万+αとなりますが
セカイモンだと半値位で輸入出来るのでお勧めです。
(承知だったら失礼致しました(笑))
でも、
その前に温度設定や電池切れや接触不良等の確認もお忘れなく(*^_^*)
さすがにこの時季、FFガスストーブがないと凍ります。 (*_*)
Posted by mike-1
at 2014年12月22日 10:08
