http://www7.plala.or.jp/k-loop/
2010年01月27日
今シーズン初スキー
今シーズン初のスキーに近くのゲレンデにトラキャンで行って来ました。ゲレンデ以外に雪はなく新潟などの大雪情報から考えると拍子抜けです。このゲレンデ、昼はスノーボード禁止でナイターのみとなっていますが緩斜面が初心者に丁度よいようで小学校や中学生の生徒など多くスキースクールなどで昼は賑っていました。私も今回スキー初めてのチビ!を(指導するほどの腕前でもないけど)教えて見ましたが若い(7歳)?だけの事有って4、5回リフトに乗っただけで少し滑れるようなりました。来シーズンの八方尾根スキー場トラキャン温泉P泊に向け相棒となるよう今シーズンは特訓しようか考えています(笑)。でも最近はスキー人口激減のニュースなど耳にします。苗場プリンスホテルなど最盛期には予約開始と同時に満杯になった日でも今では4の一しか埋まらないとか?リゾートマンションなどかつては2千万~3千していた部屋が200万程度に下落しているとか?私もスキー市場に下手なスキーで微力ながら少しでも貢献したく思います。 http://www7.plala.or.jp/k-loop/
Posted by mike-マイク at
16:59
│Comments(0)
2010年01月17日
ー9度
氷点下9度の中プチ温泉P泊してきました。この写真を撮影した時は日が昇っていたので明け方はもう少し寒かったかと思います。この日はガスボンベの収納庫の鍵を忘れ!ガスコックを開く事が出来ずFFガスヒーターなしで就寝しましたがたまたま持ってきた石油ストーブが有ったので石油ストーブを就寝前まで焚き、怖いので寝る時には止めたので起床時の室内温度はやはりー5度でした。でも家で普段使用している20年前の羽毛掛け布団と普段から心がけている冬支度、温泉効果で以外にも快適な睡眠となりました。こんな寒い時にほろ酔いかげんで入る露天風呂は格別なものがあります。お試しあれ!(笑)プチ温泉P泊=夕方出発して午前中帰宅 http://www7.plala.or.jp/k-loop/
Posted by mike-マイク at
16:40
│Comments(0)
2010年01月12日
誰もいない海
誰もいない海!1泊2日で冬の伊豆松崎町の道の駅花の三聖苑に温泉P泊した帰り、何十年振りかに寄った素晴らしい砂浜の弓ヶ浜です。行きは天城越えで松崎へ!帰路は今春のバイクツーリングで再訪したいので下調べを兼ね期間限定(H23/3/31)上限¥200の伊豆スカイラインの利用となりました。今はもう~冬(秋)?誰も~いない海♪そんなメロディーが何故か古いのです(笑)。
道の駅花の三聖苑です。温泉に蕎麦屋などもあります。
併設されているかじかの湯です。小さな内湯と露天風呂があり泉質はアルカリ単純泉で源泉は48.5度だそうです。
駐車場は二箇所有りますが、トイレ近くの駐車場は車中泊する車やキャンピングカーなどで込み合っていました。
大型犬は車中泊でなくテント泊のようです。テントから頭を出したしぐさがかわいいのです!それにしても犬連れの車中泊の人が多く見受けられます。http://www7.plala.or.jp/k-loop/
Posted by mike-マイク at
16:54
│Comments(0)
2010年01月07日
ビッグシングル
ヤフーオークションで落札したビッグシングル!ヤマハSRX6(609cc)の車検がきれたので今春のツーリングに向け車検を兼ねて整備する事にします。ヤフオクの写真では綺麗に見えたのですが何分にも20年前のバイクなのでそれはそれでくたびれたところがあちらこちら見受けられます。このバイク!デコンプは付いていますがセルは付いていません。やはり単気筒609ccのキックを踏みおろすのにはそれ相応の覚悟が必要なのです。これを儀式とか言う輩もいます。本当はこの儀式!遠慮したいものですが、単気筒609ccの鼓動が堪らなくいいのです。当初自分で整備するつもりでいましたが、バイク屋を始めると言う知り合いがいるので餞に整備に出す事にしました。どんな感じで仕上がってくるのか今から楽しみに待つ事にします。
Posted by mike-マイク at
18:25
│Comments(0)
2010年01月03日
日の出
http://www7.plala.or.jp/k-loop/
Posted by mike-マイク at
12:50
│Comments(0)
2010年01月01日
日捲り
http://www7.plala.or.jp/k-loop/
Posted by mike-マイク at
11:33
│Comments(0)