ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
http://www7.plala.or.jp/k-loop/

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年12月08日

自作LED



トラキャンのストップランプを市販の
口金タイプLEDストップランプに交換
しましたが

あまりにも光量不足なのでネットで色々さがした挙句

辿り着いたのがLEDキットのストップランプ



キットとは故ハンダ付け配線、加工等は自分でしなければなりません。

はじめはハンダ付けする部品(1w抵抗)の小ささにびっくりビックリ

早くも自身喪失ガーン

でもやりなれると意味のない自信が(笑)ニコニコ

日亜化学の0.5WのFLUX、LEDが15個合計60個凄く明るいのです。

これで追突される危険性が少なくなったかも知れません。?

参考までに
LEDが@150x60個で ¥9000
基板が@1180X7枚で  ¥8268
スモール用減光ユニットが ¥3570

  

Posted by mike-マイク at 18:30Comments(0)

2011年12月06日

環境



ナイフで切られた様に見える枝は兎によるものです。

これを見ると兎を撫でるのも怖くなります。

で~
今の仕事は山に入りこんな事してます。



コニファーと言う白い液体の忌避剤を散布しています。

森を草食動物の食害から守っています。 
しかし、これも人間の身勝手な行動の産物なのです。

狼を絶滅させお金になりそうな針葉樹ばかり植樹しそれを守る為

今度は増えすぎた鹿を追い払う!

人里に下りた熊も危害なくとも容赦なく射殺!

ん~考えさせられます。?
  

Posted by mike-マイク at 23:26Comments(0)

2011年12月02日

温泉


先週、東北まで温泉付きの道の駅巡りに行ってきました。

一泊目は群馬県の国道17号線渋川バイパス近くの道の駅吉岡温泉無料の足湯もあり温泉利用料も¥300と安く施設も綺麗で快適です。

駐車場が狭い!


2泊目は福島県の喜多方市の道の駅喜多の郷近くにため池があり凄い数の渡り鳥もいてまた静かで快適でした。

ここも5時以降¥300とお安い!

今回初めての外食は喜多方なのでご当地の有名ラーメン店まことに寄り

朝からラーメンを食す!

さすが有名店!

平日の朝10時でも客足は途絶えません。

醤油ラーメン¥600なり!

3泊目は宮城県石巻市の上品の郷(じょうぼん)
レストランやコンビニも無料の足湯もあり大きな道の駅ですが

車の往来が激しく少しうるさいのが問題です。

写真撮り忘れ!

翌日通販でお世話になっていたおさかな市場が気になったので津波の被災地女川港経由で次の目的地へ
途中プレハブ建てのおさかな市場発見!

しかしタイミング悪く寄れず後悔しきり!

ホヤ食したく思いますがまだ無理かな?



最終日新潟県の道の駅関川にお世話になりました。

ここも足湯もあり施設も綺麗で快適でした。

しかし不注意によりシェルのメインバッテリーが空になりガーン

予備のランタンと予備のカセットガスストーブで一夜を過ごす事に

日頃から備えは大事かも!ニコッ

ここから一路我が家へ向うも高速料金節約の為(通勤割引)途中寺泊へ

物凄い賑わいですが何も買わず今回二回目の外食を!やはりラーメンでした。(笑)

喜多方ラーメンも貸し店舗のオヤジの作ったラーメンも

雲泥の差が有るとは思われません。


味音痴かな?

今時流通が発達しているのでなにも

寺泊の冷凍物を買わなくともと!

思ってしまうのは私だけでしょうか?

全走行距離1450km

今回出動に当たって早すぎるかとも思いましたが急遽冬タイヤ装着

途中降雪に遭うも何故か笑みも?  

Posted by mike-マイク at 18:48Comments(0)