http://www7.plala.or.jp/k-loop/
2011年09月29日
日本三名瀑
NHKニュースの映像に時々織り込まれる有名な滝に行ってきました。
その名は袋田の滝!有料のエレベーターが有りますがここで
ケチっては後悔します。
必ず利用するべし!
ついでに日光華厳の滝にも寄りました。
ついでとは失礼ですね!
こちらの方が個人的にも全国的にも有名かとは思われます。
またついでですが何故か20代の頃から気になっていた?
日本の渚百選の五浦(イズラ)海岸にも寄りましたが
震災の影響で六角堂なども閉館しており悲惨でした。
そのまま常磐自動車道を北上するも途中で強制Uターン(双葉町に近付きすぎたようでした。汗)
急遽国道6を南下!
津波の被害が酷い!それにしても写真の様に
瓦の一番上の部分(ブルーシートに覆われている)だけ壊れるのでしょうか?
何方か御解答お願いします
またまた!ついでですが袋田の滝近くの竜神大吊橋に寄りましたが
此処はカットしても好いかも?
でも失礼なので写真だけ
歩行者のみ渡れるこんな巨大な橋に
何の意味が?無駄遣いとしか思えません。!良い子は個人的な意見なので気にしないでね!(笑)
群馬県富岡の富岡製糸場に寄り思いましたが此処は世界遺産でなく
世界遺産暫定リストに載ったと言う事なのに見物客は多く
落選したらどうなるのでしょうか?
落選は無いのかな~?
放射能風評???被害で苦しむ袋田の滝に行って欲しいものです。
最終日に道の駅:妙義に泊まりましたがローリング族?(間違っていたらごめん!)が
多く温泉も離れているので車中泊族にはつや消しです。
でも景色が綺麗なので載せます。
2泊目の袋田の滝近くの道の駅:奥久慈だいごは少しうるさかったのですが温泉は近くなのです。
1泊目は以前このブログで紹介した道の駅:白川なので割愛します。

ほんとは行った事のない那智の滝をいれ三名瀑なのですが写真が無いので
仕事現場の誰も訪れる事のない滝を入れ題名のとおり三名瀑とします。(笑)
(結構いけてるかもね!)
Posted by mike-マイク at
22:53
│Comments(0)