http://www7.plala.or.jp/k-loop/
2011年04月01日
エネルギー
この枝打ち用の1本梯子に登り地上4m位までの小枝を鋸、チェンソー等で払います。
そんな数ヶ月に及ぶ山でのアルバイトも3月末で終わり震災も踏まえ考えさせられる事があります。
山ではこの様に間伐等で伐採された木が山に放置された儘になっています。
これって! エネルギー?
燃やせば全てエネルギーに変わるジャン!
工場等での使用は量的に無理があるけど
小学校等の冬の暖房等に教育の一環(自然のサイクル、火の扱い等)として再利用すれば
将来起こりうるで有ろうエネルギー不足に微力ながら貢献できるかも?
化石燃料の枯渇、原発の中止で多くの犠牲が生じても人間が制御出来ない原発は今後廃炉にすべきかと思います。
それにより新たなエネルギー開発や産業が生まれてくるような気がします。
Posted by mike-マイク at
18:30
│Comments(0)