http://www7.plala.or.jp/k-loop/
2011年05月19日
電気自動車
ニッサンの電気自動車リーフに試乗してきました。
先ず驚くのが その静粛性!当たり前と言えば当たり前の話でした。
でも加速する時にモーターのキーン音を発生します。
このエンジンのように見えるのは制御BOXなのです。
何故か隣に普段見かけるバッテリーが積まれていますがモーターとエアコン以外の電気はこれで賄うとか?
高価な電池はシート下に積まれていて重量バランスが好いとか?
まだ電池価格は未定?不明?
エアコンのSWを入れると航続距離の表示がガクンと少なくなります。
160kmが125km位まで落ちてしまいます。
試乗時間が長く販売店で心配されましたがどうしても試して見たかったのが坂道での加速!
エンジンにはない未知のトルク感で低速からグイグイと加速していきます。
さすがモーター!
最高時速140km以上
パワーは80kw(109ps)トルク280nm(28.6k)
車重1520kg
価格376万
299万(補助金)
スタイルは想像していたとおり
超カッコわる!このデザインなんとかならないのでしょうか?
近い将来太陽電池や風力発電で充電出来排ガスも0地球に優しく、お財布にも優しく(笑)
航続距離がのび一般的なスタイルになれば購入したく思いました。
もう電気自動車の時代は近いかもしれません。?
Posted by mike-マイク at
18:00
│Comments(0)