ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
http://www7.plala.or.jp/k-loop/

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年10月16日

モンローのショックアブソーバー

今回は
ランチョのショックアブソーバーをモンローに変更してのトラ活となりました。



写真の様になんの変哲もないモンローのショックアブソーバーです。

シェル搭載時の操縦安定性を確保する為

TRDのスウェイバーも取り付けてみましたが効果は
なんともあやふやなものです。(~_~;)
(殆どファッション的な物の様です。)



で~結果ですが


このモンローのショックアブソーバーに
変更したらものの見事に

操縦安定性が良くなりワインディングロードの平均スピードが上がりました。\(^o^)/
(決してスピード狂では有りませんが今までが怖かったもので)

決してランチョが悪いのではなくエアサス付タンドラにマッチしたのだと思います。

私の過去のモトクロス経験からサス回りと吸気系で

乗り物は格段に良くなるようです。

残念ながら上写真のTRDマフラー等、

排気系もトータル的には必要でしょうが

それ単体で性能向上は体感出来るものでは有りませんネ。

気のせい位です。(-_-;) 音だけは体感できますが?(笑)

私の場合はシートも大事なアイテムでアメ車には
似合わないと思うけどレカロに変更

長距離ドライブには欠かせません。(*^_^*)

  

Posted by mike-マイク at 20:13Comments(2)