ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
http://www7.plala.or.jp/k-loop/

2014年10月16日

モンローのショックアブソーバー

今回は
ランチョのショックアブソーバーをモンローに変更してのトラ活となりました。

モンローのショックアブソーバー

写真の様になんの変哲もないモンローのショックアブソーバーです。

シェル搭載時の操縦安定性を確保する為

TRDのスウェイバーも取り付けてみましたが効果は
なんともあやふやなものです。(~_~;)
(殆どファッション的な物の様です。)

モンローのショックアブソーバー

で~結果ですが


このモンローのショックアブソーバーに
変更したらものの見事に

操縦安定性が良くなりワインディングロードの平均スピードが上がりました。\(^o^)/
(決してスピード狂では有りませんが今までが怖かったもので)

決してランチョが悪いのではなくエアサス付タンドラにマッチしたのだと思います。

私の過去のモトクロス経験からサス回りと吸気系で

乗り物は格段に良くなるようです。

残念ながら上写真のTRDマフラー等、

排気系もトータル的には必要でしょうが

それ単体で性能向上は体感出来るものでは有りませんネ。

気のせい位です。(-_-;) 音だけは体感できますが?(笑)

私の場合はシートも大事なアイテムでアメ車には
似合わないと思うけどレカロに変更

長距離ドライブには欠かせません。(*^_^*)





このブログの人気記事
キャンピングカーにLED
キャンピングカーにLED

キャンピングカーに10インチナビ取り付け
キャンピングカーに10インチナビ取り付け

売り出し中
売り出し中

キャンピングカーにレカロシート
キャンピングカーにレカロシート

トナラーに遭遇
トナラーに遭遇

同じカテゴリー(タンドラ)の記事画像
売り出し中
ベッドエクステンダー
TRDブレーキキット
TRDブレーキ
20インチ
インチアップ
同じカテゴリー(タンドラ)の記事
 売り出し中 (2021-03-13 19:00)
 ベッドエクステンダー (2018-05-25 19:00)
 TRDブレーキキット (2018-04-27 21:11)
 TRDブレーキ (2018-03-22 19:00)
 20インチ (2018-03-16 19:00)
 インチアップ (2018-02-14 22:43)

Posted by mike-マイク at 20:13│Comments(2)タンドラ
この記事へのコメント
ォオー!!(゚д゚屮)屮

さすがに、ガスショックは、効果ありですね。

たった2本のショックアブソーバで、十分支えるんですからね。


以前はモンローの製品と言えば、マックスエア位しか無いんじゃない。

・・・・・・・・と、思ってました。



      ディーラーに怒られそうだな。 ヽ(*´∀`)ノ 
Posted by インディ at 2014年10月18日 21:18
今晩は
ほんとびっくりでした。
信じられない位の変化が有りました。\(^o^)/
かと言って
シェルを搭載してない時は硬くもなくいい感じなのです。

ジムニーSJ30もモンローでしたが
悪いイメージはなく、いい感じの記憶だけが有ります。
ジムニーのショックは元が悪すぎですけど?

アブソーバーの交換はオイル漏れが有ってからが
一般的なようですが
やはり走行距離によって変える方がベターですネ(*^_^*)

ほんとはデュアルの方が宜しいのでしょうが?( ^)o(^ )
Posted by mike-1mike-1 at 2014年10月19日 17:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モンローのショックアブソーバー
    コメント(2)