http://www7.plala.or.jp/k-loop/
2013年05月30日
誕生日

今日は私のん~回目の誕生日なのです。
そんな訳でハンダ付けをしてみました。(変)
最初の抵抗(Ω)のハンダ付は少し手が震え抵抗(?)が有りました。
歳がバレバレかな?
でも人により若くともこの細かさはキツイかもね?
この電子工作キットでシェルの発電機BOX内部の温度上昇を感知し12V強制ファンをリレーを介して回そうか思っています。

このキット¥2480なのです。
ハンダしなくともよい完成品も¥4000位で販売しています。
しかし、どうでも好い事なのですが敢て挑戦してみました。
将来は電子工作キットでないロボットを作ってみたいものです。
Posted by mike-マイク at 20:03│Comments(2)
│トラキャンDIY
この記事へのコメント
mikeさん。
誕生日。おめでとう御座います。
私なんかは、近年の誕生日が嬉しくないような…気がしてます。
( ̄∀ ̄)
ジェネ用の電子工作ですか。手慣れてますね。
自分でするのは、性格が大ざっぱなんで、細かい事は苦手でして…。
羨ましいです。
!(b^ー°)
誕生日。おめでとう御座います。
私なんかは、近年の誕生日が嬉しくないような…気がしてます。
( ̄∀ ̄)
ジェネ用の電子工作ですか。手慣れてますね。
自分でするのは、性格が大ざっぱなんで、細かい事は苦手でして…。
羨ましいです。
!(b^ー°)
Posted by インディ at 2013年05月31日 14:50
お早う御座います。インディさん
私も30代突入時これでおじさんの仲間と諦めました。
今回はそれを遥かに凌駕しています。(笑)
電子工作
キットですからプラモデルみたいなもので
誰でもその気になれば難無くこなせるかと思いますが
プラモデルと違いそれが仕上がり実用的に作動すると感激ものですね!
さらに日常利用するのですから
それは
もうー
感激を凌駕する事間違いないでしょう。(涙)(笑)
それに電子工作キットのハンダ付は
老後のボケ防止にきっと役立つでしょう。(*^_^*)
私もインディさんのツインサスが
いや!
トリプルサスが羨ましいのです。(笑)
私も30代突入時これでおじさんの仲間と諦めました。
今回はそれを遥かに凌駕しています。(笑)
電子工作
キットですからプラモデルみたいなもので
誰でもその気になれば難無くこなせるかと思いますが
プラモデルと違いそれが仕上がり実用的に作動すると感激ものですね!
さらに日常利用するのですから
それは
もうー
感激を凌駕する事間違いないでしょう。(涙)(笑)
それに電子工作キットのハンダ付は
老後のボケ防止にきっと役立つでしょう。(*^_^*)
私もインディさんのツインサスが
いや!
トリプルサスが羨ましいのです。(笑)
Posted by k-loop
at 2013年06月01日 09:19
