http://www7.plala.or.jp/k-loop/
2021年05月11日
トナラーに遭遇
リアオーバーハングの長いアドリアコンパクトです。
(車長6m68cm)
トラックのアイドリングがうるさいトラックレーンに駐車するか
周りに他の車が駐車してない端の場所を選び駐車するか
悩むところであります。
それで端の普通駐車場への駐車を選択
先程周りに車はなかったのに?
何故か我が家のアドリアの後ろに車が
これが俗にいうトナラーでしょうか?
わざわざ長い車の後ろに駐車しなくとも
あなた、隣が空いてるでしょうに (笑)
我が家も端の駐車してない場所探しに苦労する訳でして
トナラーと見なされる状況もあり得る事もあるのでしょうが?
それにしても (=^・・^=)
新潟県うみテラス名立での出来事でした。
この記事へのコメント
今晩はです。
うみテラス名立ですか。 なつかしいです。(^^)/
前に行った時は、ここのお風呂の壁に水槽の様なのが有ったのですが・・・。
今はどうですかね。
トナラーですが、前のトラキャンの時は、良く遭遇しました。
風除けになるのか、普通車がピタリと付けてきたり。
差別化したいのか、21ft のクラスC が横付けしたりとか・・・・。
有りましてましたです。( 一一)
尤も、当時のトラキャンは、迫力だけは負けなかったのですが。(笑)
うみテラス名立ですか。 なつかしいです。(^^)/
前に行った時は、ここのお風呂の壁に水槽の様なのが有ったのですが・・・。
今はどうですかね。
トナラーですが、前のトラキャンの時は、良く遭遇しました。
風除けになるのか、普通車がピタリと付けてきたり。
差別化したいのか、21ft のクラスC が横付けしたりとか・・・・。
有りましてましたです。( 一一)
尤も、当時のトラキャンは、迫力だけは負けなかったのですが。(笑)
Posted by インディ at 2021年05月13日 21:19
今晩は我が家は新車の保証期間が1年なので
初期不良を探す為頻繁に活動してますが
インディさんは如何お過ごしでしょうか?
今回のトナラーですがさすがに笑えました。
今回は能登和倉温泉偵察の為の車旅でして
ブログに記事をUPしようとしてもならずで困惑してるのです。(=^・・^=)
初期不良を探す為頻繁に活動してますが
インディさんは如何お過ごしでしょうか?
今回のトナラーですがさすがに笑えました。
今回は能登和倉温泉偵察の為の車旅でして
ブログに記事をUPしようとしてもならずで困惑してるのです。(=^・・^=)
Posted by mike-マイク
at 2021年05月14日 21:11
