ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
http://www7.plala.or.jp/k-loop/

2013年06月22日

世界遺産おめでとう

世界遺産おめでとう

富士山の世界遺産登録おめでとう御座います。

それより

私はエピペンがいつの間にか保険適用になり3割負担になった事の方が嬉しいのです。(笑)

地元住民としては富士山はもとより日本国民の拠り所であり今更と思うのは私だけでしょうか?

エピペンもファイザー製薬傘下となり装いも変更されましたが

相変わらず消費期限はいい加減なものでした

通常20か月とされる消費期限も今度は明記されず手元に届いたのは余命1年の商品でした。

販売元に電話するもあえなく却下!

アメリカで20か月前に作られ日本にくるから消費期間が短いとか?

訳の分からない返答 

今は幕末黒船の時代なのか?(笑)

トラキャンと同じくアメリカ仕様でした

なんとかしろよ!

ニッポン!

怒れる蜂アレルギー野郎でした。(*^_^*)



このブログの人気記事
キャンピングカーにLED
キャンピングカーにLED

キャンピングカーに10インチナビ取り付け
キャンピングカーに10インチナビ取り付け

売り出し中
売り出し中

キャンピングカーにレカロシート
キャンピングカーにレカロシート

トナラーに遭遇
トナラーに遭遇

同じカテゴリー(営み)の記事画像
ヤフオク考察
トライトンで城址観光
夏はこれ!
ISUZUのV12気筒エンジン
いざ鎌倉
今年も宜しくです。
同じカテゴリー(営み)の記事
 ヤフオク考察 (2024-10-25 19:00)
 トライトンで城址観光 (2024-10-24 19:00)
 夏はこれ! (2024-08-13 18:00)
 ISUZUのV12気筒エンジン (2022-06-24 19:00)
 いざ鎌倉 (2022-06-21 19:00)
 今年も宜しくです。 (2020-01-08 19:00)

Posted by mike-マイク at 20:23│Comments(2)営み
この記事へのコメント
今晩は~。

エピペン(EpiPenと入力してるんですが)を常備 してるのですね。

山中で、蜂に刺されたりしたら一大事ですし、命が掛ってますから。

でも・・・あれって痛そうですよね。 


それにしても、有効期限の話しは笑えますね。

ファイザーは、患者を舐めてんのか。 つーの。 <(`^´)>
Posted by インディ at 2013年06月23日 21:36
今晩は
一頃私が蜂アレルギーだった事知り何とも言えぬショック状態に陥りました。
なんせ刺されたらその時々どのような症状が表れるのか分から無く
エピペンは唯ショック状態になる時間稼ぎの為のもの
深山では携帯も通じない救急車も来ない死を待つのみ(怖!)

な~んてね!(笑)

根治治療5年で50万でも根治100%ではない
どうしたら好いのでしょうね?

やはり長生きするにはトラキャンで温泉巡りが宜しいのかもネ!

しかしUSA日本をなめまくっています。(笑)
Posted by k-loopk-loop at 2013年06月24日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界遺産おめでとう
    コメント(2)