ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
http://www7.plala.or.jp/k-loop/

2009年01月20日

スキーP泊準備

スキーP泊準備
明日から2泊3日で白馬八方尾根スキー場にP泊する為一般家屋窓用ですが断熱性と結露防止効果のあるこんな商品をニコッ早速シェル(キャンピングカー)の窓に貼り付けました。
スキーP泊準備
貼り付け前
スキーP泊準備
貼り付け後霧吹を使用して水で貼り付けます。視界は悪くなりますが明るさは大丈夫そうです。車用の断熱フィルムより効果が有りそうですが?はがれやすそうです。効果の程は後ほど報告します。



このブログの人気記事
キャンピングカーにLED
キャンピングカーにLED

キャンピングカーに10インチナビ取り付け
キャンピングカーに10インチナビ取り付け

売り出し中
売り出し中

キャンピングカーにレカロシート
キャンピングカーにレカロシート

トナラーに遭遇
トナラーに遭遇

同じカテゴリー(トラキャンDIY)の記事画像
雨漏り修理
劣化
エアシステム最終章
ジャッキの故障
FIAMMAの涼風
鬼目ナット
同じカテゴリー(トラキャンDIY)の記事
 雨漏り修理 (2020-08-27 21:15)
 劣化 (2019-05-29 20:24)
 エアシステム最終章 (2018-07-05 19:00)
 ジャッキの故障 (2017-08-11 21:05)
 FIAMMAの涼風 (2017-08-03 19:00)
 鬼目ナット (2017-04-26 21:48)

この記事へのコメント
はめじまして。トラキャン検索でやってまいりました。
日本では希少なトラキャンつながりでヨロシクお願いします。

で、窓の断熱ですが、昔ミニバンに乗っている時は、キャンプなどで使用する片面アルミ、片面スポンジの俗に言う「銀マット」を気って使っていましたが、今回自作したトラキャンでは、作成時に余った「断熱材」を使用しました。
ホームセンターで「スタイロフォーム」とか「カネライト」とかいう名前で売っているものです。

使用しないときは邪魔ですが、さすがに断熱材。断熱効果はすばらしいですよ。
Posted by el2368el2368 at 2009年01月22日 09:26
コメント有難う御座います。ブログ初心者なので失礼有りましたらお許しを!自作シェルは驚きましたね。私は小細工の繰り返しで楽しんでいます。また楽しい情報とトラキャンつながりで宜しくお願いします。
Posted by mike at 2009年01月24日 16:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スキーP泊準備
    コメント(2)