http://www7.plala.or.jp/k-loop/
2011年05月11日
北の名峰
いつか登りたい最北の日本百名山の下見にGWに行って来ました。
その山の名は!利尻山
稚内(わっかない)からフェリーで渡ります。
そんなのわっかんない !(笑)
と!言う方は下の地図参照

先ず新潟港から新日本海フェリーを利用して小樽に渡ります。
仙台から苫小牧の航路もありますが道北に行くのには距離も時間も運賃もこちらの方が御得かもね!
フェリーの船内乗用車の中にトラキャン1台、今回トラキャンでの移動となりました。
朝10:30に出航、翌朝4:30に着くのでシングル寝台と帰りの便の予約も合わせると復路運賃が10%割引になるので得かもしれませんがトラキャンは100ナンバーで貨物扱いになるのでシングル寝台込みになり割高なのです。(悲)
それにしても
ダットラの2倍もある
トラックと何故同じナンバーなのでしょか ?
海は揺れも少なくぐっすり眠れ穏やかな船旅になりました。
明日は北海道 !
Posted by mike-マイク at 17:47│Comments(2)
│トラ活
この記事へのコメント
わお!利尻!!
いーなー☆続き楽しみにしてマース♪
いーなー☆続き楽しみにしてマース♪
Posted by タマスケ at 2011年05月12日 18:16
こんにちは!タマスケさん!
5月の2日迄、天候と費用捻出に悩みながら北海道に舵をきりました。
(本来気まぐれなものなので 笑 )
利尻は北海道から眺めるだけのつもりが利尻山を目の当たりにしたら気持を抑える事が出来ず渉ってしまいました。
いつかは?
利尻山!
待っててね~!
5月の2日迄、天候と費用捻出に悩みながら北海道に舵をきりました。
(本来気まぐれなものなので 笑 )
利尻は北海道から眺めるだけのつもりが利尻山を目の当たりにしたら気持を抑える事が出来ず渉ってしまいました。
いつかは?
利尻山!
待っててね~!
Posted by k-loop
at 2011年05月13日 10:13
