http://www7.plala.or.jp/k-loop/
2013年08月06日
八ヶ岳

久々に森林限界越えの北八ヶ岳の天狗岳に(2645m)唐沢鉱泉から入り黒百合ヒュッテ経由で日帰りで行ってきました。
唐沢鉱泉迄は途中未舗装路も有ますが道幅も広くタンドラでも入っていけます。
東と西にピークが有り15分位で両ピークは登頂出来ます。
北八ヶ岳の登山道は全般に難易度は無いのですが石が多く登りづらいのです。
下山は歩くのが嫌になりかけました。

黒百合ヒュッテです。唐沢鉱泉から2時間位でしょうか?

テン場もあり雰囲気好さそうです。
来週12日~14日は北アルプスの何処かにテン泊で登るつもりです。
参加する方は御一報ください。(*^_^*)
Posted by mike-マイク at 21:39│Comments(2)
│登山
この記事へのコメント
今晩は。
山歩きも良いですね。
噴火口や、カルデラが好きなもんで。
大昔ですけども、浅間山とか、磐梯山にちらっと登りましたね。
八ヶ岳とか黒姫山とか荒船山が、憧れでした。が…。
昔、スキーで捻った膝が、具合悪くて諦めてます。

山歩きも良いですね。
噴火口や、カルデラが好きなもんで。
大昔ですけども、浅間山とか、磐梯山にちらっと登りましたね。
八ヶ岳とか黒姫山とか荒船山が、憧れでした。が…。
昔、スキーで捻った膝が、具合悪くて諦めてます。
Posted by インディ at 2013年08月07日 19:48
今晩は今月12日から
上高地~涸沢~奥穂高岳へ2泊3日の山行に出かけます。
インディさんも如何でしょうか?
好いですよ~(*^_^*)
私も数年前下手くそなスキーで転倒して腰骨のヘルニアとの診断
左端大腿部の痺れと痛みの繰り返しですが自転車で基礎体力をつけながら頑張っています。
なんとかなりますぞ~
年寄りの病気自慢になってしまいそうなので
今宵はこれで失礼します。(笑)
上高地~涸沢~奥穂高岳へ2泊3日の山行に出かけます。
インディさんも如何でしょうか?
好いですよ~(*^_^*)
私も数年前下手くそなスキーで転倒して腰骨のヘルニアとの診断
左端大腿部の痺れと痛みの繰り返しですが自転車で基礎体力をつけながら頑張っています。
なんとかなりますぞ~
年寄りの病気自慢になってしまいそうなので
今宵はこれで失礼します。(笑)
Posted by k-loop
at 2013年08月08日 23:22
