http://www7.plala.or.jp/k-loop/
2014年09月08日
日本の秘境百選

長野県は南の端!

我が家から一般道を片道180km、
深山の道の駅遠山郷まで行って来ました。
この地には神々に湯を振る舞うお祭りがあり
宮崎駿の千と千尋の創作原点になったとか?(*^_^*)

日本の秘境百選となると
さすが土曜日でも駐車場はガラガラです。
前回行った丹波山も秘境といえば秘境なのですが何故か百選からは洩れているようです。

温泉は塩を含んでいますが結構なお湯加減で丹波山と同じく施設も綺麗で
再訪したくなるレベルでした。

しかし遠いのです。

タンドラのイクリプス製カーナビは飯田市から国道151を指示しますが
飯田市からでは秋葉街道152号を通った方が近い様です。
所々フルサイズでは心細くなる箇所も有りますが
概ね順調にドライブ出来ます。
今回タンドラ5.7Lの燃費は一般道のみの走行で1L=5.72kmでした。(シェル搭載時)
Posted by mike-マイク at 20:10│Comments(2)
│トラ活
この記事へのコメント
こんにちは ヽ(^。^)ノ
先日はご馳走様でした。 頂いたブドウがとても美味しかったです。
話変わって。 道の駅遠山郷は以前から興味があったのですが、
嫁さんの実家に近いので・・・・。
変な車でウロツイテいるところを見られると、具合が悪いもんでして。
行った事がありませんね。
いつか行ってみようかいな。 (^_^)/
先日はご馳走様でした。 頂いたブドウがとても美味しかったです。
話変わって。 道の駅遠山郷は以前から興味があったのですが、
嫁さんの実家に近いので・・・・。
変な車でウロツイテいるところを見られると、具合が悪いもんでして。
行った事がありませんね。
いつか行ってみようかいな。 (^_^)/
Posted by インディ at 2014年09月09日 09:25
こんにちは
遠山郷の標高は400m位なので真夏より
今頃から紅葉の季節が宜しいのではと思いますが
一般道利用ではあまりにも遠すぎでした。
高速道使えば問題解決できるのですが (*_*)
お風呂も好かった様な気がします。
結構深酔いでいたが?(*^_^*)
遠山郷の標高は400m位なので真夏より
今頃から紅葉の季節が宜しいのではと思いますが
一般道利用ではあまりにも遠すぎでした。
高速道使えば問題解決できるのですが (*_*)
お風呂も好かった様な気がします。
結構深酔いでいたが?(*^_^*)
Posted by mike-1
at 2014年09月09日 16:02

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |